築城データ


本城

  • 創造PKまでは本城とされていた城。真田丸を建設可。
  • シナリオによって同じ国でも本城が変更される。
    • 尾張   那古野城→清州城
    • 北信濃 葛尾城→砥石城(上田城)
    • 武蔵   河越城→江戸城
    • 備前   天神山城→岡山城
    • 甲斐   躑躅ヶ崎館→新府城
  • そのシナリオで本城となっている城は撤去できない。
   例えば、武蔵で河越城が本城となっているシナリオでは江戸城は撤去できるが、河越城は撤去できない。

築城可能範囲

  • 自勢力が保有する城に街道で隣接する1つ及び2つ先の要所。(城主プレイの場合は、自勢力ではなく自武家が保有する城)
  • 街道がつながっていれば隣国でも築城可能。
   例えば、下総国の結城城保有して、上野国の新田金山に築城可能。
  • 2つ先の要所に築城する場合、その間の1つ先に要所に他勢力の城がある場合は築城不可。
   例えば、岡山城保有時に、備中高松城が他勢力の場合、備中高松の南隣の倉敷は、備中高松経由以外に天城経由で築城可能。
   (天城倉敷間の街道はランダムで設定される街道のため、天城倉敷間の街道がない場合は築城不可)
   備中高松の北隣の虎倉、西隣の総社は岡山城から2つ先だが、備中高松経由しかないため築城不可。
  • 1つ先に城があってもそれが同盟、婚姻、城主プレイの場合の自勢力の城の場合は、2つ先の要所に築城可能。
  • 本城を保有している場合は、本城が所属する国内すべての要所に築城可能。
   例えば、伊勢で本城の霧山御所のみ所有していて、伊勢国内の城がすべて他勢力の場合でも一番北の要所の藤原に築城可能。
  • 敵味方問わず陣所が設置してあっても、陣所を強制撤去して築城可能。
   評定ターンから進行ターンになったときに陣所が撤去される。
   これを利用することで金と物資を余分に消費するが、陣所を強制撤去することができる。
   築城実行武将を出撃させ、別の城に入場させることで、築城キャンセルさせることも可能だが、当然金と物資は戻ってきません。

築城できない要所

  • すべての要所に築城可能であるが、要所の築城該当区画が以下の3つの場合は初期配置城であっても築城不可。
    • 資源設置区画(資源の撤去は不可能のため、どうにもならない)
    • 国人衆設置区画(取込して区画開放すれば築城可能)
    • 近隣の城からの進出で区画占有済みまたは進出準備中(進出元の城を撤去し、区画開放すれば築城可能)
   例えば、掛川城の進出可能区画内にある高天神に掛川城から進出して占有すると高天神城は築城できなくなる。
   ただし、本城ではない掛川城は撤去できるので、掛川城を撤去し、進出区画を開放すれば高天神城が築城可能になる。
   その場合、掛川城の築城該当区画が空いていれば掛川城の再築城も可能。

築城上限数

  • 初期配置城以外に自由に築城できる数は24城。この24城にはNPCが築城した城も含む。
  • 24城築城した場合、初期配置城のうちシナリオによって未配置の城の場所のみ築城可能。
  • 24城の中から撤去した場合は、新たに別の場所にも築城可能。再度同じ場所に築城も可能。
  • 初期配置城のうちそのシナリオで本城となっている城は撤去できない。
  • 初期配置城のうち本城以外の撤去可能な城を撤去しても自由に築城できる24城に追加されるわけではなく、
   再度同じ場所に築城可能になるだけ。

初期配置城

拠点の数字は管理ナンバー
Sの数字はシナリオナンバー

S01:信長誕生(1534年6月)
S02:美濃の蝮(1542年8月)
S03:軍神、降臨す(1548年12月)
S04:家督相続(1551年4月)
S05:厳島の戦い(1555年10月)
S06:桶狭間の戦い(1560年4月)
S07:織徳同盟(1562年2月)
S08:天下布武(1567年8月)
S09:信長包囲網(1570年6月)
S10:信玄上洛(1572年12月)
S11:長篠の戦い(1575年2月)
S12:手取川の戦い(1577年9月)
S13:夢幻の如く(1582年1月)
S14:天王山(1582年6月)
S15:清須会議(1582年7月)
S16:独眼竜、起つ(1584年10月)
S17:九州征伐(1586年11月)
S18:関ヶ原の戦い(1600年6月)
S19:大坂の陣(1614年8月)
S20:群雄集結(1615年7月)
S21:天下三十将(1615年8月)

○は初期配置で登場、―は非登場。
拠点のは本城(撤去不可)を示す。
また居城の名前がシナリオによって変化する場合は数字で示す。備考を参照
拠点名と要所名が異なる地点は青字で示す。













































拠点 S1 S2 S3 S4 S5 S6 S7 S8 S9 S10 S11 S12 S13 S14 S15 S16 S17 S18 S19 S20 S21 要所 備考
00徳山館 徳山 1松前城
01三戸城 三戸  
02石川城 石川 1弘前城
03高水寺城 高水寺  
04利府城 利府  
05小高城 小高  
06黒川城 黒川 1会津若松城
07檜山城 檜山  
08山形城 山形  
09米沢城 米沢  
10太田城 太田  
11古河御所 古河 1結城城2古河城
12久留里城 久留里  
13館山城 館山  
14宇都宮城 宇都宮  
15箕輪城 箕輪  
16河越城 河越  
17小田原城 小田原  
18躑躅ヶ崎館 躑躅ヶ崎 1甲府城
19葛尾城 葛尾  
20高遠城 高遠  
21新発田城 新発田  
22春日山城 春日山 1越後高田城
23富山城 富山  
24七尾城 七尾  
25尾山御坊 尾山 1金沢城2尾山城
26一乗谷城 一乗谷 1北庄城2福井城
27後瀬山城 後瀬山 1小浜城
28韮山城 韮山  
29駿府館 駿府  
30引馬城 浜松 1浜松城
31岡崎城 岡崎  
32清洲城 清洲 1清須城
33稲葉山城 稲葉山 1岐阜城
34松倉城 松倉  
35霧山御所 霧山  
36鳥羽城 鳥羽  
37小谷城 小谷 1長浜城
38観音寺城 観音寺 1安土城2八幡山城
39二条御所 室町 1伏見城2二条城
40弓木城 弓木 1宮津城
41八上城 八上 1篠山城
42高屋城 高屋  
43岸和田城 岸和田  
44石山御坊 石山 1大坂城
45伊賀上野城 伊賀上野  
46筒井城 筒井 1大和郡山城2龍田城
47雑賀城 雑賀 1和歌山城
48姫路城 姫路  
49津山城 津山  
50天神山城 天神山  
51備中高松城 備中高松  
52比熊山城 比熊山  
53吉田郡山城 吉田郡山  
54山口館 山口 1高嶺城
55指月城 指月 1萩城
56此隅城 此隅 1有子山城
57鳥取城 鳥取  
58八橋城 八橋  
59月山富田城 月山富田 1打吹城
60山吹城 山吹  
61十河城 十河  
62勝瑞城 勝瑞 1徳島城
63湯築城 湯築 1伊予松山城
64岡豊城 岡豊 1高知城
65中村御所 中村  
66城井谷城 城井谷  
67府内館 府内  
68立花山城 立花山  
69柳川城 柳川  
70村中城 村中 1佐賀城
71隈本城 隈本 1熊本城
72人吉城 人吉  
73佐土原城 佐土原  
74内城 内  1鹿児島城
75肝付城 肝付  
76なし  
77なし  
78なし  
79なし  
80なし  
81なし  
82なし  
83なし  
84なし  
85なし  
86なし  
87なし  
88なし  
89なし  
90中新田城 中新田  
91丸森城 丸森  
92小手森城 小手森  
93二本松城 二本松  
94本宮城 本宮  
95猪苗代城 猪苗代  
96高天神城 高天神  
97唐沢山城 唐沢山  
98玉縄城 玉縄  
99沼田城 沼田  
100平井城 平井  
101国府台城 国府台  
102三崎城 三崎  
103新府城 韮崎  
104砥石城 砥石 1上田城
105小弓城 生実  
106海津城 海津  
107坂戸城 坂戸  
108那古野城 那古野 1名古屋城
109犬山城 犬山  
110小牧山城 小牧山  
111末森城 末森  
112鳴海城 鳴海  
113椎津城 椎津  
114岡山城 岡山  
115宮尾城 宮尾  
116白地城 白地  
117加久藤城 木崎原  
118高城 1高鍋城
119岩屋城 岩屋  
120長島城 長島  
121野辺地城 野辺地  
122八戸城 八戸  
123浪岡御所 浪岡  
124九戸城 九戸  
125雫石御所 雫石  
126花巻城 花巻  
127胆沢城 胆沢  
128鳥海城 鳥海  
129寺池城 寺池  
130小泉城 青葉 1仙台城
131名生城 名生  
132三春城 三春  
133須賀川城 須賀川  
134飯野平城 飯野平 1松岡城
135杉目城 杉目 1福島城
136亘理城 亘理  
137相馬中村城 相馬中村  
138角館城 角館  
139横手城 横手  
140独鈷城 独鈷  
141天童城 天童  
142鶴ヶ岡城 鶴ヶ岡  
143真室城 真室  
144小田城 小田  
145真岡城 真岡  
146石塚城 石塚 1宍戸城
147府中城 石岡  
148森山城 森山  
149本佐倉城 本佐倉 1佐倉城
150万喜城 万喜  
151烏山城 烏山  
152大田原城 大田原  
153壬生城 壬生  
154江戸城 江戸  
155岩付城 岩付  
156忍城  
157八王子城 八王子  
158中野城 鰍沢  
159富士吉田城 富士吉田  
160深志城 深志 1松本城
161飯山城 飯山  
162飯田城 飯田  
163木曾福島城 木曾福島  
164安田城 安田  
165栃尾城 栃尾  
166与板城 与板  
167北条城 北条  
168松代城 松代  
169魚津城 魚津  
170高岡城 高岡  
171福光城 福光  
172宅田城 輪島  
173松波城 松波  
174大聖寺城 大聖寺  
175朝倉山城 朝倉山  
176杣山城 湯尾  
177金ヶ崎城 金ヶ崎  
178勝山城 勝山  
179建部山城 建部山 1田辺城
180下田城 下田  
181蒲原城 蒲原  
182小山城 遠江小山  
183掛川城 掛川  
184長篠城 長篠  
185吉田城 吉田  
186安祥城 安祥  
187清州城 没?  
188沓掛城 沓掛  
189苗木城 苗木  
190岩村城 岩村  
191郡上八幡城 郡上八幡  
192大垣城 大垣  
193高原諏訪城 高原諏訪  
194桜洞城 桜洞  
195長野城 長野  
196亀山城 亀山  
197松ヶ島城 松ヶ島 1松坂城
198横山城 姉川  
199鎌刃城 番場  
200清水山城 今津  
201音羽城 音羽  
202朝宮城 朝宮  
203槇嶋城 槇嶋  
204飯盛山城 飯盛山  
205有岡城 有岡  
206信貴山城 信貴山  
207十市城 十市 1高取城
208手取城 手取  
209三木城 三木  
210室津城 室津  
211淡河城 淡河  
212神吉城 神吉  
213御着城 御着  
214高田城 高田  
215三石城 三石  
216長船城 長船  
217下津井城 下津井  
218備中松山城 備中松山  
219亀迫城 亀迫  
220神辺城 神辺  
221翁山城 上下  
222佐東銀山城 佐東銀山 1広島城
223賀儀城 賀儀  
224鏡山城 鏡山  
225日野山城 日野山  
226周防高森城 周防高森  
227徳山城 周防徳山  
228櫛崎城 櫛崎  
229竹田城 竹田  
230羽衣石城 羽衣石  
231高津城 高津 1津和野城
232引田城 引田  
233天霧城 天霧  
234洲本城 洲本  
235桑野城 桑野  
236伊沢城 伊沢  
237黒瀬城 黒瀬  
238鷺ノ森城 鷺ノ森  
239大除城 久万  
240曾根城 内子  
241大洲城 大洲  
242能島城 能島  
243安芸城 安芸  
244朝倉城 朝倉  
245香宗城 香宗  
246本山城 本山  
247窪川城 窪川  
248大森城 松丸  
249宿毛城 宿毛  
250小倉城 小倉  
251中津城 中津  
252岡城  
253杵築城 杵築  
254日隈城 月隈  
255臼杵城 臼杵  
256秋月城 秋月  
257鷹取山城 鷹取山  
258勢福寺城 勢福寺  
259平戸城 平戸  
260大村城 大村  
261日之江城 日之江  
262獅子ケ城 厳木  
263伊万里城 伊万里  
264肥前鹿島城 肥前鹿島  
265高城城 高城  
266高森城 高森  
267岩尾城 岩尾  
268御船城 御船  
269鍋城 多良木  
270佐敷城 佐敷  
271縣城 1延岡城
272都之城  
273志布志城 志布志  
274大口城 大口  
275出水城 出水  
276平佐城 平佐  
277伊作城 伊作  
278知覧城 知覧  
279原田城 大牟礼  
280加治木城 加治木  
281垂水城 垂水  
282国見城 禰寝  
283佐沼城 佐沼  
284権現堂城 権現堂  
285会津新宮城 会津新宮  
286塩生城 塩生  
287延沢城 尾花沢  
288祇園城 小山 1小山城
289関宿城 関宿  
290小峰城 小峰 1棚倉城
291国峯城 小幡  
292厩橋城 厩橋  
293小諸城 小諸  
294犬居城 犬居  
295上原城 諏訪 1高島城
296根知城 根知  
297帰雲城 帰雲  
298平林城 平林  
299浦戸城 浦戸  
300飫肥城 飫肥  
301水戸城 水戸  
302佐和山城 佐和山 1彦根城
303鳥峰城 顔戸  
304新山城 松江 1松江城
305石部城 石部  
306籾井城 籾井  
307安濃津城 安濃津  
308芥川城 高槻 1高槻城
309福智山城 福智山  
310茂別館 茂別  
311陸奥福島城 陸奥福島  
312黒井城 黒井  
313湊城 1久保田城
314鉢形城 鉢形  
315須崎城 須崎  
316長谷堂城 長谷堂  
317門川城 門川  
318刈谷城 刈谷  
319勝幡城 勝幡  
320三刀屋城 三刀屋  
321宇土城 宇土  
322岩出山城 岩出山  
323小金城 小金  
324海ノ口城 羽黒下  
325花倉城 花倉  



コメント

  • 近畿の高屋城は15可能です。 --- (2016/05/06 16:59:15)
  • 区画数人口早見表が欲しいん --- (2016/05/28 14:58:23)
  • 越前の城名で湯野城となっていますが杣山城の間違いではないでしょうか --- (2016/05/28 21:53:07)
    • ていうか湯野っていう地名が正解なのか?あそこの地名、湯尾が正しいんじゃないかな. --- (2016/05/29 08:17:31)
    • 初期配置で城がある≠その地名の城がある 例えば長浜城が小谷にあるのと同じ つまり一旦取り壊したらその地名にはなるよ --- (2016/05/28 21:58:57)
  • 一定数の城を築いたら、追加の城が築けなくなるらしいけど、その一定数っていくつなんでしょうか? --- (2016/06/09 02:08:47)
    • PKでは本城支城合わせて350だが、今回は城の総数が300近くになると築城出来る場所が一気に無くなるよ。但し、他のシナリオで開始時に築城されている拠点は例外の模様。 --- (2016/06/09 21:02:39)
    • 全国の本城支城全部あわせて350くらいだったかと --- (2016/06/09 02:13:38)
  • お手数ですがどなたか編集できる方、大和の地名の項目「越賀」を「越智」に修正して下さいませんでしょうか --- (2016/06/11 05:53:50)
    • はいよ --- (2016/06/11 06:54:43)
  • 横山城って初期配置されてるシナリオないの? --- (2017/06/19 19:18:20)
  • 地域別データで近畿以下の赤字地名の説明が抜けている --- (2019/11/04 20:52:44)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2023-05-07 18:24:41

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード